スタッフブログ

Thumbnail of post image 023
秋の浜のオオモンカエルアンコウを紹介します!    秋の浜でオオモンというと、漁礁にいた大きい個体を想像する方が、大勢いらっしゃると思います。最初2匹から1匹増えて3匹になったと思ったら、今は1匹になってしまいました。でも、実は他 ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 040
秋の浜のイズカサゴを紹介します!でも、その前に…「第9回伊豆大島海中フォトコンテスト2024」募集中始です!! 皆様のご応募おまちしております。   さて本題に。イズカサゴの画像です。  伊豆大島では、冬場を代表する生物となります ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 151
秋の浜のイワシの群れ(小)を紹介します! でも、その前に…今日は3月1日、すなわち「第9回伊豆大島海中フォトコンテスト2024」募集開始です!! 皆様のご応募おまちしております。   さて本題に。画像は、数日前にハシゴ付近にいたイ ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 058
秋の浜のコロザメを紹介します!  メッチャ大きなサイズです。私の身長+フィンを入れても、余裕でコロザメの方が大きかったです!対象物が無くて、全然伝わらないと思いますが…  一度、動画撮影した後にカスザメを発見したので、ダッシュでコロザメまで ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 006
秋の浜のオオモンカエルアンコウを紹介します!  以前から漁礁で2匹観察出来ていました。かれこれ、もう数カ月が過ぎようとしています。そこに新たに、もう1匹が仲間入りしました!  もともと大型になる種ですが、大島でここまで大きいサイズが同時に3 ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 004
秋の浜のラオメネス・コルヌトゥスを紹介します!  下を噛みそうになる名前をしています(笑)まだ和名の無いエビで、ウミシダに共生しています。一昔前は、レア的存在で発見したら確実に何度も見に行っていましたが、ここ数年は毎年登場して普通に見る事が ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 047
秋の浜の2匹のハダカハオコゼを紹介します!  水深20m台の少し近いところに、2匹のハダカハオコゼがいます。こちらが浅めの水深にいる個体。ちょっと小さめなサイズです。脱皮して間もないのか、綺麗な肌をしています。     ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 061
秋の浜のカミソリウオを紹介します!  ここ数日のシケで予想以上に影響が多かったようで、海中の雰囲気が変わっていました。でも、今日の透明度は、半端じゃないほど抜けていて最高に気持ち良い海でした!  行方不明の生物が多い中、この時期なのにカミソ ...