スタッフブログ

Thumbnail of post image 076
謹賀新年 秋の浜のオオモンカエルアンコウを紹介します! めでたい事に、早くもお客様をガイド出来る、喜びに浸りながら秋の浜を御案内してきました。    昨年からいるオオモンカエルアンコウが、やっと近くに寄ってくれました。強引に1枚で ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 196
今年、ご利用頂きました全てのお客様に、感謝申し上げます!    ガイドを生業としている、うみのわにとって一年の終わりをガイドで締めくくる事が出来る、この上ない幸せを感じながら、秋の浜を御案内してきました。とは言え、今があるのは多く ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 197
秋の浜の2匹いる大きなオオモンカエルアンコウを紹介します!    最初は、1匹だけかと思ったんですよ。初登場した時は。その後、運よく2匹いるところを目撃した情報が出て、2匹いる事が分かりました。まぁ、なかなか2匹同時は難しいんです ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 155
続・秋の浜のクマドリカエルアンコウを紹介します!   相変わらず、撮影しにくい場所にいます…。静止画撮影していると、怪しい動きが…。直ぐに察して動画に切り替えました…      が、タイミングを逃しました…。その怪しい動きは、クマ ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 089
秋の浜のイロカエルアンコウを紹介します!    昨日、ちらっと文章だけで紹介したオレンジ色です。スッカリ汚れが付いてしまって、見難さ満載です。それに引き換え…  黄色の幼魚は、まだツルってしていて可愛らしいです。でも、いつも海藻な ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 110
秋の浜のクマドリカエルアンコウを紹介します!  体長2㎝程度の程よい大きさの、まだ可愛らしい個体です。それとは裏腹に、急に姿を隠す憎たらしいヤツです(笑)しかも、だいたい見難い場所に潜んでいる事が多い、天の邪鬼タイプ。    でも ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 123
秋の浜のニシキフウライウオを紹介します!    12月なのに、まだまだ新しい生物が登場する伊豆大島の海。まだまだベストシーズンと言っても過言じゃないですよね。よく見ると体の一部が未だ透けていて、凄くキュートな個体です。  上の方に ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 164
秋の浜のハナゴンベを紹介します!  前よりも撮れました、やっと(笑)分かっていたことですが、やっぱり潜る時間は早めが良いですね。でも、まだまだ仕上りには納得できませんけど…。    右側にボケて映っているのは、スジハナダイです。こ ...