スタッフブログ

Thumbnail of post image 077
 秋の浜のニセボロカサゴです。でもその前に、1/8~1/10の3連休のイベントを皆様のご来店、心よりお待ちしております。詳しくは、コチラから。   では、本題に。  私のダイビング人生で5匹目観察となります。なので超激レアな魚です ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 126
 秋の浜のウデフリツノザヤウミウシです。でもその前に、1/8~1/10の3連休のイベントを皆様のご来店、心よりお待ちしております。詳しくは、コチラから。   では、本題に。  ウミウシブームの火付け役になった代表格です。可愛らしさ ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 138
 秋の浜のフチドリハナダイです。でもその前に、1/8~1/10の3連休のイベントを皆様のご来店、心よりお待ちしております。詳しくは、コチラから。   では、本題に。  久しぶりに撮影したら、撮るのが下手になっていました…。次は、ハ ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 039
 久しぶりの秋の浜に潜ってきました。月曜からの大シケで、全然潜れていなかったので…。先日アップした、1/8~1/10の3連休のイベントを皆様のご来店、心よりお待ちしております。詳しくは、コチラから。    さて久しぶりだというのに ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 080
 秋の浜のクマドリカエルアンコウ幼魚を紹介します。  やっと登場しました。体長2cm弱の可愛らしいサイズ。9月に登場したのは、既に大きかったので可愛らしさ半減でしたからね。  次はシテンヤッコ幼魚を紹介します。  大島では水深30m以深でな ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 181
 秋の浜のカンザシスズメダイ幼魚を紹介します。流れが急に強くなって、撮影は大変でした…。    聞きなれない名前ですね(笑) 2017年に正式に名前が付いた魚です。非常に綺麗な魚です、これは間違いなし!南方種で、勿論、大島では珍しいスズメダ ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 125
 秋の浜のアサヒハナゴイを紹介します。  最初はもっと婚姻色が出ていたんですけど…。婚姻色だけあって、まぁ泳ぐこと、泳ぐこと。なかなかうまく撮影できず、気が付いたら、ほぼ通常に戻っていました…。別カットも紹介します。    実際の ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 018
 秋の浜のヤシャハゼとヒメオニハゼを紹介します。まずはヤシャハゼから  左の砂地の個体です。水深20mで観察出来るので、粘って撮影できます。ただ、今日は少し潜る時間が遅くなって海中が暗かったので、あまり近寄れませんでした…。次はヒメオニハゼ ...