秋の浜のハチジョウタツ

秋の浜のハチジョウタツを紹介します! ガイド仲間に教えて頂きました! 猛烈に感謝です。本当にジックリ構えて探さなければ、目に入ってこないですからね(汗) ましてや、ガイドしながら初めて発見するのなんて…。見習わなければ。 にしても、小さ ...
秋の浜のクマドリカエルアンコウ

秋の浜のクマドリカエルアンコウを紹介します! やっぱりこのサイズが一番可愛らしいです!少し前に出たのは、ちょっと体がゴツってし始める感じでしたから。でも、動き回って探すのが面倒な、憎いヤツでもあります(笑) と言いながらも、末永く観察出来 ...
秋の浜のハダカハオコゼ

秋の浜のハダカハオコゼを紹介します! 今年も無事登場です!これは少し大きめの、水深20m台にいる個体です。体にコケが生えていて、非常に見難いです…。本来の色は、緑っぽくて海藻の色と同じです。大島らしく地味です(笑) 実は、 ...
写真家の「上出俊作」さんを御案内してきました。

写真家の「上出俊作」さんを御案内してきました! 沖縄県名護市を拠点に「水中の日常を丁寧に」というテーマにして活動されています。公式HP インスタグラム 秋の浜を、御案内してきました。上出さんが、ノコギリハギ幼魚を撮影している時に、盗撮 ...
10/13のケイカイのハンマーヘッド

ケイカイのハンマヘッドを紹介します! 早いもので、もう10月13日…。黒潮が離れたのか、逆潮の影響か、蛍の光が流れている早朝ハンマーが続いていました。ですが今日、水温25℃で逆潮が治りました。でも潮流は弱め…。それでも、いつもより多めにハ ...
ケイカイのハンマーヘッド

ケイカイのハンマヘッドを紹介します! 早いもので、もう9月。でも、まだまだ好調のケイカイの早朝ハンマーです。この時、潮流が無かったのですが、シッカリ出てくれました。流れが無い分、いつもと違う雰囲気で泳いでいるように感じました。 さて ...
秋の浜のイサキの群れ

秋の浜のイサキの群れ! うみのわ、モデルデビューです(笑)イサキの群れの中に入る、うみのわをゲスト様が撮影してくださいました。さすがワイコンがあると、画像に迫力が出来ます。やっぱり透明度が良い時に、群れに囲まれると、太陽に光との相乗効果で ...
秋の浜のマンボウ

秋の浜のマンボウを紹介します! 本当はニタリ狙いだったんですけどね…(笑)後、肉眼ではもっと近くに見えていたのになぁ…。(みんなでそう感じました) 早朝のニタリ狙いもはずし、リベンジでニタリ狙いでした、色々考え ...