スタッフブログ

Thumbnail of post image 118
秋の浜のウミテングのペアを紹介します!    今日は、動画で撮影してみました。ウミテングは、そもそも個体数が少なく、生態などの情報も分かりません…。どっちがオスなのか?1匹は微動だにせず、もう1匹は泳ぎまくります。あまり離れ離れに ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 075
秋の浜のハナゴンベを紹介します!  全然、撮れません(笑)穴の奥にいて隠れちゃうんです。細心の注意で近寄っているのですが、ジワジワと隙間に逃げていきます。  もっと手前には…  キシマハナダイがこんなに寄って撮影できるのに…いつになっても、 ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 113
秋の浜のツノザヤウミウシ系を紹介します!  まずはウデフリツノザヤウミウシです。現在のウミウシ人気を作った第一人者と言っても過言はありませんね。大島では今時期から増え始めてきます。だいたい25m付近で見かける事が多いです。 でも、ことしはま ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 181
秋の浜のヤシャハゼを紹介します!  伊豆大島は、ハゼが豊富だったのですが今年は不作の年となってしまいました…。とはいっても、全くいない訳ではないのですが、水深30m台とちょっと深めなので、ジックリ撮影とはいきません。  このヤシャハゼは、唯 ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 116
伊豆大島、秋の浜のアオウミガメを紹介します!  ここ数年で、大島では異常に個体数が増えたアオウミガメ。なので、別に珍しいという訳ではありません。でも、まだ15時なのに、寝る気が満々のアオウミガメはENして直ぐの所にいました。  まだ子供で可 ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 029
祝300本&秋の浜のハナヒゲウツボを紹介します!  本当は10月にやる予定でしたけど、シケで11月に持ち越し…。また北東の風で海は荒れていましたけど、野田浜で無事に300本を迎えられて本当に良かったです。お祝いさせて頂いて、ありがとうござい ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 079
秋の浜のハナミノカサゴを紹介します!紹介するほどの魚ではないと、お思いの方もいらっしゃるかと思いますが…  このサイズ感!!! なかなか見れませんよ。ガイド仲間から情報を頂いて、翌日は姿が見えず撃沈…。今日は、教えて貰った場所で、探してもい ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 116
秋の浜のカエルアンコウの仲間達を紹介します!    まずはオオモンカエルアンコウです。とっても大きな成魚サイズで、大島では見かける事が少ない大きさです。しかも、似たような大きさ・模様で2個体いるとの事ですが、私はまだ1匹しか見ていません…。 ...