秋の浜の三種の神器

秋の浜の3種の神器を紹介します!

     ニシキフウライウオ

 誰が最初に言ったか不明ですが、関東界隈の海でベストシーズンに観察出来る珍しい南方種を三種の神器と言い始めました。その一つが、上の画像のニシキフウライウオです。12月に登場して以来、まだ観察出来ています。でも、相変わらずシングルで少し寂しそうな感じです。

 その他の2種は…

 

 

       クマドリカエルアンコウ

 

       フリソデエビ(ペア)

 クマドリカエルアンコウ・フリソデエビになります。
クマドリは、この個体以外にも複数見られますが、フリソデエビは観察出来ているのは、このペアだけです。少し前に単体も発見したのですが、行方不明になってしまいました。

 この3種が1月になっても観察出来ているのは、過去を振り返っても無かったように思えます。
まだ新発見の魚も登場するので、1月になってもベストシーズンと言っても過言ではない、伊豆大島です。

 

 

伊豆大島の冬のダイビングは、イベント目白押しです!

 皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 #ダイビング
#伊豆大島
#うみのわ
#ニタリ
#ハンマーヘッド
#早朝ダイブ
#ケイカイ
#秋の浜
#ファンダイビング
#うみの和
#スキューバ
#宿泊
#ファンダイビング
#ナイトダイビング
#ガイド

#イワシの群れ
しまぽ通貨
#もっとTokyo
#GoToトラベル

Sea & Nature Communication
伊豆大島ダイビングうみのわUMINOWA
uminowa.net
伊豆大島旅宿うみの和
うみのわfacebook
うみのわinstagram
うみのわYouTube