スタッフブログ

秋の浜のクマドリカエルアンコウ
伊豆大島・秋の浜のクマドリカエルアンコウです、遂に越冬しました!うみのわが、観察出来ていたのは3月11日まででした。微妙に動き回って見かけなくなってしまっていましたが、先日無事再発見できました。 クマドリカエルアンコウ(越冬) こちらが同じ ...

スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のジャパニーズシーホース
伊豆大島・秋の浜にジャパニーズジーホース(通称ジャパピグ)が登場しました。うみのわは、情報をもとに早速海へ。他にも気になる生物が色々あったので、そちらもリサーチしました。追々、ご紹介したいと思います。 ガイド仲間からもらった情報をもとに探し ...

スタッフブログ

秋の浜のソウシカエルアンコウ
伊豆大島・秋の浜で撮影した、ソウシカエルアンコウです。うみのわが、初めて見たときは、その大きさに驚きました。カエルアンコウの仲間で最大の大きさになりますからね。ファンダイビングで紹介した時でも、一部の方は大きすぎてイメージが湧かないのか、直 ...

スタッフブログ

秋の浜で撮影したヤセムツ
伊豆大島・秋の浜でナイトダイビングで、潜ったときに撮影したヤセムツ?です。うみのわは、初めて見た魚になります。 その理由は、この魚は深海魚の仲間になります。なので、日頃のファンダイビングでは見る事のない魚で、水深200mよりも深い場所に生息 ...

スタッフブログ

秋の浜ナイトダイビングのオキノスジエビ
伊豆大島・秋の浜で、オキノスジエビが出始めました。うみのわは、昨晩ナイトダイビングでリサーチに行ってきました。 まだ出始めなので、個体数が少ないですが今年も登場してくれました。例年通り、産卵期に入っているようで頭の方に少しですが卵の準備段階 ...

スタッフブログ

秋の浜で5/4に撮影したヒメテグリ
伊豆大島・秋の浜のヒメテグリ幼魚です。うみのわは、5/4のダイビング中に発見し水中写真を撮影しました。 ヒメテグリ幼魚 約2週間後に、再度撮影したヒメテグリ幼魚です。ダイビング中は、全く気が付きませんでしたが、画像を見比べると、少し成長した ...

スタッフブログ

秋の浜のクダゴンベとハナオトメウミウシ
伊豆大島の秋の浜で撮影したクダゴンベとハナオトメウミウシです。うみのわが、散策しているとクダゴンベが目に入りました。その横には、ハナオトメウミウシも。「一緒に撮影したら良いかも。」と思って撮影。しかしながら、ハナオトメウミウシの位置が、ちょ ...

スタッフブログ

秋の浜のイロカエルアンコウ・エスカを出す
伊豆大島・秋の浜で撮影したイロカエルアンコウです。このブサ可愛いキャラでダイバーの中でも、好きな方も多いと思います。うみのわは、今回は粘って水中撮影をしました。 イロカエルアンコウ 粘って撮影した理由が、左の水中写真です。赤いエスカを綺麗に ...