ダイビングうみのわが気になる、伊豆大島・秋の浜のカサゴ。

伊豆大島・秋の浜カサゴです。うみのわは、こういうのが非常に気になってしょうがないです。

ダイバーなら誰しもが絶対に目にしているカサゴです。察しが付くと思いますが、死んでしまっています。体に傷があって死んでいるのは、時々見かけますが、このような綺麗な状態で死んでいる魚を見る事は、意外と少ないんです。昔、ウツボが死んでいたことがありましたが、それは魚を丸呑みして喉に詰まって死んでいました。カサゴの口の中を調べましたが、変わった様子は見られませんでした。そんな訳で、死んだ理由は謎のままです

うみのわは、ファンダイビング中、お客様に発見してもらう事を大事にしています。なのでガイドスピードはゆっくり・ノンビリです。生物の観察はジックリ時間をかけて見てもらいます。こんな感じで潜ると、日頃目にする生物の色々な姿が見れて面白いですよ。こんな感じで潜ってみたいと思ったダイバーの皆様、是非、潜りにいらしてくださいお持ちしております。

 緊急事態宣言は解除になりましたが、東京都は次のステップとしてロードマップを作成し、それに基づいて休業要請の緩和を決めていきます。大島町も同様に来島自粛が継続中ですが6月中旬(19日頃)を目安に来島自粛の解除を考えているとの事です。もうそろそろ関東地方も、梅雨入りしそうですね。梅雨が終わったら本格的な夏となります。これから海は、どんどん面白くなっていきます。一日でも早い自粛解除を祈りましょう。

#伊豆大島
#秋の浜
#うみのわ
#カサゴ
#ファンダイビング
#ガイドスピード
#
ゆっくり
#ダイビング
#ジックリ
#のんびり
#
観察
#ダイビング日和
#夏

#梅雨
#緊急事態宣言
#解除
#東京都
#ロードマップ
#大島町
#来島自粛
Sea & Nature Communication
伊豆大島ダイビングうみのわUMINOWA
uminowa.net
伊豆大島旅宿うみの和
uminowa.net/inn

うみのわfacebook
うみのわinstagram
うみのわYouTube
うみのわアメブロ