スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のスケロクウミタケハゼ
伊豆大島・秋の浜のスケロクウミタケハゼです。うみのわが、継続観察中の個体です。 前回は、5月下旬に観察に行きました。その頃と比べると太った感じがします(笑) 何個体いるか数えた事が無いので不明ですが、他にも観察出来ています。 スケロクウミタ ...

スタッフブログ

Thumbnail of post image 077
うみのわは、営業再開後の初ガイドになります。ダイビングポイントは、野田浜を選びました。  お客様がブランクがあったので、安心して潜れるよう足が付く場所で練習できるので、選びました。急に潜るのは、不安がありますからね。十分練習してファンダイビ ...

スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のミナミハコフグ幼魚
 伊豆大島・秋の浜のミナミハコフグ幼魚です。うみのわは、ちょっと悩んでます…。  ダイバーに人気のある季節来遊魚を、やっと発見しました! まだ本当に小さくウロウロ動き回ります。それもまた可愛らしい。 思わず言ってしまいましたが、先程書いたと ...

スタッフブログ

伊豆大島ダイビングうみのわ秋の浜ハチジョウタツジャパピグ
伊豆大島・秋の浜のハチジョウタツです。うみのわは、ジャパピグの方が馴染みがあります(笑) ハチジョウタツ(ジャパピグ)  別カットの水中写真です。タツノオトシゴの仲間だけあって、クネクネ動きなかなかうまく撮影できません。それと、別個体はまだ ...

スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のイロカエルアンコウ幼魚
伊豆大島・秋の浜のイロカエルアンコウ幼魚です。うみのわが、継続観察中の個体です。 イロカエルアンコウ幼魚  同じ個体の別カットになります。動きがない生物は、色々な角度から撮影出来る訳ですが、なかなかビシッときまる水中写真が撮れないものです( ...

スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のオシャレカクレエビ
伊豆大島・秋の浜のオシャレカクレエビです。うみのわは、「ついに、この日が来た!」と叫びそうになりました。  見た目は地味なので、ファンダイビング中でもスルーしてしまう事があるエビですが、南方系の種になります。なので季節来遊生物です。毎年冬に ...

スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のウデフリツノザヤウミウシ
伊豆大島・秋の浜のウデフリツノザヤウミウシです。うみのわは、ちょっと驚きです。  通称:ピカチュウの名で、ウミウシブームの火付け役となりましたね。ご存じの方も多いと思います。しかしながら、観察できる時期は秋から冬がメインなので、見た事の無い ...

スタッフブログ

伊豆大島・秋の浜のヨゴレヘビギンポ(オス婚姻色)
伊豆大島・秋の浜のヨゴレヘビギンポです。うみのわが、好みの生態観察です。御覧の通り、綺麗な体色をしています。オスの婚姻色です。完全に色を出し切っているのですが、近くにメスがいませんでした。 ヨゴレヘビギンポ(オス婚姻色)  こちらは、別個体 ...