秋の浜のハシゴの解体・新設作業(右側)

秋の浜のハシゴ解体・作業(右側)を実施しました。 大島でダイビングを生業とする人間が集結して、毎年交換する作業です。勿論うみのわ、も参加しバリバリ仕切ってきました! これが1年間、使ってきた右のハシゴです。錆が酷くても、壊れずに頑張ってく ...
ただいま東京プラス・もっとTokyo、の継続が決まりました!

ただいま東京プラス・もっとTokyo、が決まりました!期間は、令和5年4月1日(土)~令和5年6月30日(金) (7/1(土)チェックアウトを含む)です。販売開始は3/27(月)の正午からとなります。それまでに情報が入りましたら、このペ ...
秋の浜のハシゴの解体・新設作業

秋の浜のハシゴ解体・作業を実施しました。 大島でダイビングを生業とする人間が集結して、毎年交換する作業です。勿論うみのわ、も参加しバリバリ仕切ってきました!でも人数が足りなくて、左のハシゴのみの作業です。右は後日行います。 これが1年間、使 ...
「しまぽ通貨」完売&大切なお知らせ

「しまぽ通貨」完売&大切なお知らせです。 プレミアム付き宿泊旅行券「しまぽ通貨」ですが、令和4年度分が完売したと事務局から通達がありました!何気に、完売の通知が届いたのは初めてかも…。これも皆様が伊豆諸島・小笠原諸島に足を運んでくれている ...
40周年記念パーティーとマリンダイビングフェア

40周年記念パーティーとマリンダイビングフェアについてお知らせします。 伊豆大島ダイビングうみのわに名称変更しましたが、和光マリン時代から数えると40周年を迎えます。これも皆様に感謝申し上げます。このタイミングで、4/7~9に行われる「マリ ...
秋の浜のクマドリカエルアンコウ

秋の浜のクマドリカエルアンコウを紹介します。 久しぶりに16℃台になりました。でも潮がかかると17℃台まで回復します。その影響か、少し成長したクマドリカエルアンコウが、まだ観察出来ています。幼魚の頃のツルツル感は消えて、成魚になると出 ...
秋の浜の季節来遊魚

秋の浜の季節来遊魚紹介します。 イワシの群れは今日もいましたけど、沖だったのと流れがあったので、マクロに専念です。久しぶりにクジラの声も聞こえました。 久しぶりに16℃台になりましたね、それでも例年に比べ、まだ高い水温です。本来ならば今 ...
うみの和の施設の改善、充実情報

日々、「伊豆大島ダイビング うみのわ」「旅宿うみの和」共に、施設の充実を図っております。シャワーヘッドは美容室で使用されているヘッドシャワーに交換中です。 また、ドライヤーなども、交換しております。 是非、ダイビングだけでなく、快適な大島S ...