【大事なお知らせ】お客様の配送荷物の誤破棄について
この度、当店うみのわ内で、社員の確認不足の為、うみのわに配達されたお客様のお荷物を
誤って破棄するという事案が発生してしまいました。
(なおこの件の詳細につきましては、別途別ページにて、対応させて頂きます。)
差出人を確認せず、ダイビングを辞めて道具の破棄を依頼された他のお客様の荷物と混同し、間違えてしまったとの事です。
被害にあわれたお客様には、現在、誠意を持って対応させて頂いております。
このような事故を今後防ぐ為にも、お客様へのお願いと、当社の今後の対応について、明記させて頂きます
【お客様へのお願い】
① 宛先名は「うみのわ」だけで問題ありませんので、わかり易く表記して下さい。
② 事前にお荷物を送る場合は、ご一報願います。
③ 前日までに、当社うみのわに届かなった場合は、配送業者にお問合せ願います。
(近年、WEBやLINEなどで配達状況が確認できるかと思います。)
【当社うみのわの対策】
① 必ず、受取は有人にて行い、宛先、送り主、個数をその場で確認致します。
② お客様の荷物は、けして開ける事はせず、送り主の許可を受けた物のみ、二人で確認し、開ける事とする。
③ 前日までに当社に到着予定のお客様の荷物を確認し、無い場合は、社内を確認後、配送業者に連絡を致します。
③ もし誤配(他店の受取または他店への配送)があった場合は、配送業者に対応を依頼し、けして当事者間(ダイビングショップ間)同士のやりとりは致しません。
④ 受取ノートを設置し、受取者が必ず記載を行う事になりました。
⑤ 不在時には、お客様の荷物の破損の責任を防ぐためにも、必ず配送業者に再配達を依頼し、対応してもらうように致します。
この度は、社内の不手際でお客様に大変ご迷惑をお掛けし、大変申訳ありませんでした。
以上、大切なお客様のお荷物を受け取る対策を厳守いたします。
伊豆大島ダイビング うみのわ UMINOWA 代表:宗洋
