うみの和の、食事に利用する島の素材。
うみの和の、食事に利用する島の素材を紹介します。

「とさかのり」です。
名前の由来は、ニワトリのとさかを連想させる紅色だそう。
漁師と言う事もあり、うみの和が海で潜って獲ってきました。
獲るのは訳ないのですが、この後の下処理が…。まず根+ごみを取り除いて、塩揉み時ます。

塩揉みすると、水分が減りしぼみます。更に塩揉みをして保存するのですが、凄く量が減ります。使用する時は、塩抜きをして使用するので、ある程度かさは増すのですが、元通りまでは復活しません。
サラダ・吸い物・酢の物などに入れたりしますが、タレを工夫して和え物で提供しています。

中華クラゲをイメージして、とさかのりで作ってみました。勿論、タレも試行錯誤して分量を決めて作りました。コチジャンを使った「韓国風」も美味しいですよ。
#伊豆大島
#ホテル
#伊豆大島ホテル
#コンビニ
#ダイビング
#民宿
#うみのわ
#うみの和
#ハンマーヘッドシャーク
#秋の浜
#スキューバ
#宿泊
#ファンダイビング
#体験ダイビング
#ガイド
#しまぽ通貨
#もっとTokyo
#GoToトラベル
Sea & Nature Communication
ダイビングうみのわUMINOWA
うみのわFacebook
うみのわinstagram
うみのわYouTube
伊豆大島旅宿うみの和
https://uminowa.net/inn